鐘楼
鳳凰堂南側の園池のほとりに建っています。室町時代に建てられたと伝わります。 鐘楼に懸けられていた梵鐘(ぼんしょう)は、平安時代を代表する一つで、古くから「姿の平等院」、「声の園城寺」、「勢の東大寺」の「天下の三名鐘」の一つとしても有名です。 鬛(たてがみ)を真上に逆立たせた龍頭が飾られ、宝相華唐草(ほうそうげからくさ)の地文の上に鳳凰や、踊る天人などが描かれています。 撞き座に向かって龍の首が向くのが特徴です。現在は、新たに製作された模造が懸けられており、実物はミュージアム鳳翔館で拝観できます。